" " JavaScriptをONにしてご覧ください。JavaScriptが無効の場合サイトが正しく表示されません。 " " 丸彦製菓 様 - fun order 導入事例|通販EC受注管理システム
丸彦製菓商品イメージ

丸彦製菓 様

■事業者名:
丸彦製菓株式会社
■所在地:
栃木県日光市
■業種:
おかき・せんべいの製造・販売
■販売チャネル:
自社サイト(2サイト)、楽天市場、Yahoo!ショッピング、電話・FAX、店舗
■WEBサイト:

・企業サイト
http://www.maruhikoseika.co.jp
・通販サイト「名水の郷 日光おかき工房」
https://www.okaki.ne.jp
・楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/nikko-okaki
・Yahoo!ショッピング店https://shopping.geocities.jp/nikkookaki
・通販サイト「こわれや本舗」
https://www.kowareya.jp

丸彦製菓株式会社様は、2020年に通販基幹システム『fun order』をご導入いただきました。
導入の経緯や導入後の状況について通販直販部責任者の山田さまにお話伺いました。

一子相伝匠の技で作るおかき・おせんべいを名水の郷・日光から全国へ

—まず、事業内容についてお伺いできますか?

山田さま:弊社は昭和2年創業の米菓メーカーです。日光の大自然に囲まれた環境の中で、
国内産米100%・日光名水・一子相伝匠の技で作り上げたおかき・おせんべいを製造直売しています。
本社工場内の直営店「名水の郷 日光おかき工房」では日光を訪れる多くの観光客や地元の方々にご利用いただいております。また、通信販売でも全国のお客様からご注文をいただいています。

やりたいことに一番マッチしていた

—『fun order』導入の経緯を教えてください

山田さま:インターネットで通販受注管理システムを検索し、何社か比較検討したのですが、やりたいことに一番マッチしていると感じたので『fun order』でした。

その理由は、「電話注文に特化している」「カスタマイズが可能」という点で、これらが導入の決め手となりました。
また、検索している中でWebサイトが見やすかったという点も好印象でした。

ネット受注など現在の業務に合ったシステムにしたい

—システムを変更するきっかけは何でしたか?

山田さま:サーバーのリプレース時期を迎え、旧システムが古くなっていたうえ、ネット注文など現在の業務には合っていませんでした。

以前のシステムではネット受注の自動取り込み機能がなく、受注処理に非常に手間がかかっていました。これらを解決するにはフルスクラッチでの開発となり、一から作り直す必要があったため、パッケージシステムでの導入を検討するようになりました。

「これならいける!」

—デモンストレーションをご覧いただいていかがでしたか?

山田さま:ネット注文のデータ取り込みから受注、出荷、メール送信やステータス更新まで、一連の流れが分かりやすく説明され、欲しい機能がすべて揃ってい他ので、「これならいける!」と判断できました。

そのほかにもDM機能など便利な機能があり、さらに期待が高まりました。

業務に合っていたのでスムーズに稼働できた

—実際に使ってみていかがでしたか?

山田さま:お歳暮時期に間に合うよう、短期間でシステムを立ち上げる必要がありました。スケジュールは非常にタイトでしたが、操作説明などを受けていくうちに、「これなら大丈夫だろう」という自信が持てました。そして、無事にお歳暮時期に間に合わせることができました。

使い始めは慣れない部分もありましたが、基本的な流れ当社の業務に合っていたため、すぐに慣れることができ、大きな問題もなくスムーズに稼働できました。

受注も販促も!あらゆる業務が効率的になった

—『fun order』を導入して改善されたことは何ですか?

山田さま:売上データなどを細かく分析できることです。旧システムではデータを分析をする際、Excelで加工する必要があり、ほかにもさまざまな手間がかかっていました。それが『fun order』では標準機能で簡単に分析できるようになり、大変ありがたく感じています。

また、ネット注文についても自動取り込み機能も非常に助かっています。以前は紙で印刷してから受注入力を行なっていたため、作業時間が約1/3に短縮されました。
先日もTVの取材があり、番組放送後にたくさんのネット注文をいただきましたが、スムーズに対応することができました。

さらに、年7回のDM発行にあたっても、発行対象の抽出がとても楽に行えるようになりました。
以前のシステムでは非常に手間と時間がかかっていたので、あらゆる業務で効率が向上し助かっています。

電話での受注業務のさらなる効率化、ネット通販の拡充

—今後の課題や要望についてお聞かせください

山田さま:現在、通販売上の多くが電話注文のため、今後はCTI機能を活用してみたいと考えています。

また、ネット注文での売上をさらに伸ばし、EC受注機能も積極的に活用していきたいです。

さらに、データの集計・分析機能を販売促進にも活用し、より一層力を入れていきたいと思っています。

—本日はありがとうございました。

一覧に戻る

お問い合わせ

「詳しい話を聞きたい」「実際の画面を見てみたい」
など
お気軽にご相談ください。
オンラインでのデモや説明を実施しています。

お電話の方はこちら

0537-22-8318

10:00〜12:00/13:00〜17:00
(土・日・祝を除く)

トップへスクロール