導入事例

スピカコーポレーション 様
- ■事業者名:
- 株式会社スピカコーポレーション
- ■所在地:
- 長野県長野市
- ■業種:
- 洗剤・化粧品・雑貨類の開発、製造、販売
- ■販売チャネル:
- 自社サイト、電話・FAX、店舗
- ■WEBサイト:
企業サイト https://spica-coco.com
スピカココ ネットストア https://spica-shop.net
株式会社スピカコーポレーション様は2017年から通販基幹システム『fun order』をご利用いただいております。
今回(2022年)バージョンアップをしていただき、活用方法や導入後の状況について、馬場さまにお話を伺いました。
人や環境にやさしい洗剤や化粧品をお届けしています
—まず、事業内容についてお伺いできますか?
馬場さま:弊社は、自然派の洗剤・シャンプー・雑貨類の開発、製造、販売を行っています。
アトピー性皮膚炎、アレルギー疾患、化学物質過敏症の方へのスキンケア用品に特化した洗剤、化粧品など、約15種類のアイテムをはじめ、各種OEM商品を展開しており、自社ネットショップでの販売と卸販売を行なっています。
受注や販促、あらゆる業務で活用
—『fun order』をどのように活用していますか?
馬場さま:電話やFAXの注文やネットショップでの受注・出荷・入金管理、顧客管理(CRM)に活用しています。
また、DM送付やメルマガの配信など販売促進、売上金額や商品データの集計などにも活用しています。
ユーザー目線のシステムで使いやすい
—使い勝手はいかがですか?
馬場さま:弊社ではネット、電話やFAXなど、お客様の利用しやすい注文方法を選んでいただいています。さまざまなチャネルからの受注や顧客管理(CRM)は複雑になりがちですが、『fun order』はユーザー目線に立ったつくりのため、とても使いやすいです。また、ネット、電話、FAXなど、すべての顧客データを一元管理できる点も大きなメリットです。特にDM機能では、発行対象の抽出や宛名印刷、管理が簡単にできるため、作業効率の向上につながっています。
情報共有で業務の偏りがなく対応できる
—『fun order』を導入後、どのような変化がありましたか?
馬場さま:購入履歴はもちろん、メモ機能を活用してお客様とのさまざまなやり取りを記録できるため、担当者が変わっても情報を共有できて便利です。そのおかげで、特定のスタッフに業務が偏るということなく、みんなで対応できるようになりました。
ネット通販の拡充と新規顧客の獲得
—今後の目標や方針などはございますか?
馬場さま:常連のお客様を大切にしながら、新規のお客様の獲得にも力を入れていきたいと考えています。自社サイトを立ち上げて20年以上が経過し、今後はネット通販をさらに拡充し、B2Cとしてネット受注の比率を高めていきたいです。また、商品の品質はもちろんのこと、誕生日特典やポイント3倍デーなど、きめ細かな会員サービスを提供できることも弊社の強みです。今後もより多くのお客様にご利用いただきたいと思っています。
—本日はありがとうございました。


お問い合わせ
「詳しい話を聞きたい」「実際の画面を見てみたい」
など
お気軽にご相談ください。
オンラインでのデモや説明を実施しています。